こんにちは!
ジョンです!
皆さまいかがお過ごしだったでしょーか!?
新年度が始まりましたね~。
桜が咲いたり、制服が新しくなったり、
なんだか街全体がリフレッシュした感じがして気持ちいい季節です。
ですがまたまた最近春の陽気から一転してまた寒くなっているという、、、。

たしかにそうですよね!
さて、そんな「新しいスタート」の時期だからこそ、
改めて見直したいのが安全運転のこと。
とくにトラックドライバーとして日々運転してるみなさんにとっては、
安全が何よりも大事なキーワードですよね。
今回は、新年度のスタートにあたって、
トラックドライバーが心がけたい安全運転のポイントを、
いくつかピックアップしてお話ししていきます!
1. 気持ちをリセット!初心を思い出そう
毎日運転してると、ついつい慣れが出てしまうもの。
でも新年度は、気持ちを切り替える絶好のタイミングです!
その慎重さ、今の運転にもきっと活きてきますよ!

2. 春は眠気&集中力に注意!
春って、ぽかぽかしてるから眠くなりやすいんですよね…。
特に昼食後の午後の時間帯、集中力が落ちやすいので要注意。
こまめな休憩を意識して、水分補給や軽いストレッチを取り入れるのもおすすめです。
「ちょっと眠いかも」と思ったら、ムリせず早めに休みましょう。
3. 新生活の人が増える=予測不能な動きが多くなる!
この時期は、新社会人や新入生が増える季節。
慣れてない人の歩行や自転車、急な進路変更なんかも増える傾向があります。

4. 車両点検もお忘れなく!
新年度に合わせて、車両の点検・メンテナンスもしっかりしておきましょう。
ブレーキ、タイヤ、ライト類はもちろん、洗車して気分を一新するのもいいですね!
トラックは相棒ですから、ちゃんとケアしてあげると気持ちよく走れますよ。
5. 「安全第一」は一番カッコいい!
スピードより、納品時間より、なによりも大事なのは無事故・無違反。
安全に仕事を終えて帰ってくることが、いちばんカッコいいんです。
それがプロのドライバーの真骨頂ですね!

最後に
というわけで、新年度を迎えた今こそ「安全運転」を改めて意識して、いいスタートを切りましょう!
毎日の運転が、より安全で快適なものになりますように。
今日もご安全に!いってらっしゃい!
川崎営業所の募集要項はこちらから↓↓↓↓↓
年収500万円以上可/全国輸送/大型トラックドライバー(神奈川県川崎市)
年収500万円以上可/全国輸送/4tトラックドライバー(神奈川県川崎市)