アイコン

BLOG

リクルートブログ

トラックのイラスト

トラックのイラスト

トラックのイラスト

【2025年版】トラックドライバーの熱中症対策|空調ベスト・クールタオル・水分補給で夏を乗り切る!

2025.07.24

こんにちは!

ジョンです!

皆さまいかがお過ごしでしょーか?

暑い夏が、、、大量の汗でバテてきちゃいそうですね!

ということで今回は、、、

梅雨明けからが本番!猛暑に立ち向かう準備はできていますか?

梅雨も明け、いよいよ本格的な暑さが始まる季節となりました。
特にトラックドライバーの皆様にとって、

夏場の運転や荷積み・荷下ろし作業は体力を消耗しやすく、

熱中症のリスクも非常に高まります。

「ちょっと喉が渇いた」
「少しクラクラする…」

そんな感覚は、すでに体からの危険信号です。


そこで今回は、現役ドライバーが実践している熱中症対策をご紹介!
営業所で行っている支援内容に加え、

ドライバー同士で話題の便利グッズもあわせてお届けします。

ではいきましょー!


トラックドライバーを支える営業所の暑さ対策

■ ドリンク配布で水分補給をサポート

営業所では、毎日ドライバーの皆様に冷たいドリンクを配布し、

水分補給を積極的に促しています。

水やスポーツドリンクをこまめに摂ることで、

体内の水分とミネラルのバランスを保つことができます。

【ポイント】

喉が渇く前の水分補給が大切!



■ 熱中症対策に「塩分タブレット」も常備!

汗をかくと水分と一緒に塩分も失われます。

その対策として、営業所では**熱中症タブレット(塩分補給タブレット)**を配布中。

 

手軽に塩分とミネラルを補給できるアイテムとして人気です。


■ 空調ベストの貸出しスタート!

今年も空調付き作業ベストの貸出しがスタート!

背中部分にファンが内蔵されており、風を送ることで体温の上昇を防ぎます。

着るだけで涼しくなるため、特に荷下ろし作業や屋外作業が多いドライバーから

「涼しい!」「作業が楽になった!」と好評です。


現役ドライバーおすすめ!100円で買える最強グッズ

■ ダイソーの「クールタオル」で首元をひんやりキープ!

あるベテランドライバーさんから教えてもらったのが、
ダイソーの「クールタオル」

使い方はとっても簡単!

  1. 水で濡らす

  2. 絞る

  3. 数回バサバサ振る

これだけで体感温度がマイナス5℃以上と感じるほどのひんやり感が得られます!

首に巻いておけば汗も吸収してくれて、何度でも繰り返し使える優れもの。

コンビニやドラッグストアでも類似品が手に入るので、出先での調達もOKです。


まとめ|暑さ対策を怠らず、安全第一でこの夏を乗り越えよう!

トラックドライバーの仕事は、

体力勝負でありながら繊細な判断も求められる職業です。

だからこそ、暑さによる集中力の低下や体調不良は未然に防ぐことが大切です。

  • こまめな水分&塩分補給

  • 空調ベストの活用

  • クールタオルなど便利グッズの使用

こうした身近な対策の積み重ねが、熱中症を防ぎ、

事故やケガのリスクを下げてくれます。

営業所では、これからもドライバーの皆様の体調管理をサポートしてまいります。

共に暑い夏を乗り越え、安全運転で頑張りましょう!

手積み手降ろしが少ない4トントラックドライバー/ウィング車(神奈川県川崎市)

手積み手降ろし少ない/高収入/大型トラックドライバー(神奈川県川崎市)

年収500万円以上可/全国輸送/大型トラックドライバー(神奈川県川崎市)

年収500万円以上可/全国輸送/4tトラックドライバー(神奈川県川崎市)

【中途正社員】運行管理・配車スタッフ

募集要項一覧はこちら募集要項一覧はこちら

トラックのイラスト

トラックのイラスト

トラックのイラスト