こんにちは![]()
![]()
ジョンです!

皆様いかがお過ごしでしょうかぁ~!
梅雨にも入り台風など足元の悪い日々が続きますね、、、。
そんなときにまたまたドライバーさんから懐かしの写真をいただきました。
ドライバー憩いの夜食とは!

「自販機うどん」
阿部所長
まだまだコンビニが少なかったころの夜食としてよくありました。
カップラーメンなら見たことあったんですけど、容器に入ったうどんは珍しいですね!
さやさん

わっ!!
本当にうどんが容器に入って出てきた 😯 😯

島根県の国道9号沿い
うどん自販機が同時に3台稼働している店舗は西日本でここだけなんですね!
【うどん自販機】後藤商店・本店
| 住所 | 島根県益田市安富町1905-3 |
| 料金 | スタミナうどん(400円)、肉うどん(350円)、天ぷらうどん(350円)、きつねうどん(300円)、肉そば(350円)、ラーメン(350円) |
阿部所長
昔と比べだいぶ少なくなり、「見たことない」という人も増えました。

しかし、実は、知る人ぞ知る全国のディープスポットで、
うどん自販機はまだまだ活躍しています。
例えば、山奥の温泉地や、田舎の道の駅など。
うどん自販機が唯一の食事処となることも多いため、いまだに地元の人々やドライバーに重宝されているのですね![]()
知る人ぞ知る川越の変わった自販機
さやさん
それでは今回は川越にある面白自販機をしょうかいしまーーす!

川越に登場した焼き芋自販機!



甘くておいしい紅はるか!
1年は保存できるそうです![]()
タバコではなくお茶なんです。ちゃばこ!



ぜひ川越に遊びに来た際や一緒に働ける仲間がいればぜひ丸玉運送埼玉へ!
稼げる/色んな場所にいける/機械・重量物輸送の大型トラックドライバー
稼げる/色んな場所にいける/機械・重量物輸送の中型トラックドライバー


