アイコン

BLOG

リクルートブログ

トラックのイラスト

トラックのイラスト

トラックのイラスト

アクセルとブレーキの踏み間違い事故について・・・

2021.09.27

 

 

 

 

 

 

こんにちは大阪営業所の柏木です。
今回は、車を運転したことがある人なら必ず一度は経験があるアクセルと
ブレーキの、踏み間違いについて。
その中でも、アクセルとブレーキの踏み間違いの事故について話していきたいと
思います。

アクセルとブレーキの踏み間違いは若者に多い!

2013年のあるデータによりますと、アクセルとブレーキの踏み間違いによる人身事故が年間で6448件も起きており、54人の方が亡くなっているそうです。
年間で6千件以上起きているわけですから、ニュースなどで話題になる事故というのは、まさに氷山の一角ということになります。
アクセルとブレーキの踏み間違いというと、どうしても認知機能が低下した高齢者に多いというイメージがあります。
しかし、年齢別のデータを見てみますと、実際にアクセルとブレーキの踏み間違いで事故を起こした人の割合は20代が22%で一番高く、70代は17%、80代は10%となっています。
このデータを見る限りにおいては、アクセルとブレーキの踏み間違いによる事故は高齢者に特有のものではなく、たとえ若い人であっても引き起こしてします可能性は十分にあるということになります。
つまり、高齢によって認知機能が衰えることによってブレーキとアクセルを踏み間違えてしまうといったような、単純な理由では片づけられない問題がここにはあるのです。
「アクセルとブレーキを踏み間違えるなんて、俺はそんなミスは絶対にしない」と運転に自信満々のあなたも、決して他人事ではありません。
年齢や認知機能とは関係なしに、人間の脳というのはパニックになると大きな勘違いをしてしまうことがあり、そのことによってブレーキとアクセルの踏み間違い事故が起きてしまうのです。

駐車場などからの発進が一番多く発生する・・・

アクセルとブレーキの踏み間違いによる事故は、駐車場などでの発進や停止のときに一番多く発生するようです。
コンビニの駐車場と店舗のあいだに、頑丈なガードが取り付けられているのを目にすることも多いと思いますが、そういった対策が必要なほど駐車場からの発進や停止のときの事故は多いということです。
過去には、立体駐車場を飛び出して車が高所から落下してしまうという悲惨な事故も何度も起きています。
いったいなぜ、駐車場から発進や停止をするときに、アクセルとブレーキを踏み間違えてしまうのでしょうか?

後方確認時に気づかないうちに足の位置がズレてしまう

アクセルとブレーキはすぐ隣の位置にあり、しかも同じ右足で操作をすることになります。
なんらかの原因で足の位置がずれてしまうことで、ブレーキを踏んだつもりが実際にはアクセルだったということが起こり得るわけです。
バックで駐車をしようとするときなどは、後方を確認するために不自然な姿勢をとることも多いと思います。
そういったときに、自分でも気がつかないうちに足の位置がずれてしまうということはつねに起こり得ることです。

止まるつもりで踏んだペダルで加速してパニックになる

AT車の場合はクリープ現象というものがあり、Dレンジやバックに入ったままだとアクセルから足を離しても、車はゆっくりと動きます。
そのクリープ現象を利用して駐車をする人が多いと思いますが、後方の車止めにタイヤが当たるのを確認してブレーキを踏んだりします。
あるいは、バックモニターで白線の位置にきたことを確認してブレーキを踏みます。
そのとき、ブレーキの位置にあると思っていた足がたまたまずれていて、アクセルの位置にあったりするとクルマを暴走させてしまったりするわけです。
本人はブレーキを踏んだつもりでいますから、突然クルマが加速をしてしまうことが理解できずにパニックになってしまい、そのままさらに強くアクセルを踏んでしまうことになります。

強く踏むペダルはブレーキという脳の思い込み

普通に車を運転しているときに、アクセルを「強く踏む」という場面はめったにありません。
よほど急いでいるときでもなければ、アクセルはソフトに踏むのが一般的です。
それに対して、ブレーキは危険を回避するために「強く踏む」という場面がしばしばあります。
そのため、ドライバーの脳内には「危険を感じたらペダルを強く踏む」という意識がインプットされています。
ところが、アクセルに足を乗せているときにたまたま危険を感じると、いま自分の足がどちらのペダルの上に乗っているかという判断をスルーしてしまうのです。
そして、瞬間的に「危険を感じたらペダルを強く踏む」という脳のアウトプットによりそのままアクセルを強く踏んでしまうわけです。
また、人間は危険を感じたときには、本能的に足を突っ張って体を守ろうとします。
ジェットコースターなどに乗ったとき、思わず足を踏ん張ってしまう人も多いことでしょう。
こういった直進時のペダルの踏み間違い現象は、クルマの運転に慣れていない初心者だけではなく、ベテランのドライバーにもしばしば起こります。
むしろ、ベテランのドライバーほど運転の慣れから来る集中力の欠如により、脇道からクルマや自転車などが急にあらわれたときにパニックになってしまう可能性が高いといえるかもしれません。

なぜ踏み間違えた瞬間にアクセルから足を離さないのか・・・

自分の思い込みと反対の現象が起こると人間はパニックになる

ドライバーは、危険を感じた時にペダル(ブレーキ)を強く踏むという意識が脳にインプットされています。
そして、ペダルを強く踏むことで当然クルマは停止するはずだという思い込みが頭にあります。
ところが、その思い込みとは反対の動きをクルマがしたときに、人間の脳はパニックを起こします。
「ペダルを強く踏んだのだから車は停止するはず」という自分の思いとは裏腹に、ペダルを強く踏んだとたんに車は猛烈に加速をするわけですから、パニックを起こすのは当然です。
人間は、パニックになっているときに冷静な判断をするというのは不可能です。
事故のニュースを見た人は、「なぜアクセルから足を離さないんだろうか」と疑問を持つと思いますが、足を離せばクルマの加速が止まるという冷静な判断がパニックになるとできないのです。

パニックになってアクセルを踏んでいるという認識がない

身近な人が事故にあったり急病で倒れてしまったりしたときに、パニックになってしまって「110番」や「119番」の番号が思い出せなかったという人の話をよく聞きますが、これは笑い話でも何でもなく、そういった状態に人間はなってしまうのです。
実際に、アクセルとブレーキの踏み間違いによる事故を起こした人の証言には「ブレーキを踏んだのに車が加速をした」というものが多いのです。
つまり、自分がアクセルペダルを踏んでいるという認識すらないのです。
本人はブレーキを踏んだと思っているのにクルマがどんどん前に進んでしまったことでパニックになり、なんとかクルマを止めようとしてより強くアクセルを踏み込んでしまうのです。
これが、アクセルとブレーキを踏み間違えたときに、暴走を止められなくなってしまう原因といえます。
「自分は絶対にペダルの踏み間違いなど起こさない」と思っていても、いざパニックに陥ってしまうと、自分の行動を理性ではまったく制御できなくなってしまうのが人間という生き物なのです。

いかがでしたか?
今回は、アクセルとブレーキの踏み間違い事故についてでした。
この事故は、圧倒的にヒューマンエラーで起こる確率が高い事故です。
その事を理解し、いざこのような事態になっても対応できるように心がけましょう。

ではまた来週

 

丸玉運送 大阪 点呼スタッフ募集中・募集要項はコチラ!>>

募集要項一覧はこちら募集要項一覧はこちら

トラックのイラスト

トラックのイラスト

トラックのイラスト