アイコン

BLOG

リクルートブログ

トラックのイラスト

トラックのイラスト

トラックのイラスト

フォグランプについて・・・

2021.10.11

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは大阪営業所の柏木です。
今回は、これからの季節霧が発生した時などに役立つフォグランプについてです。
皆さんは、フォグランプは日頃適切に使えているでしょうか?
使えていない方はぜひ今回のブログを読んでみていただきたいと思います。

フォグランプはいつ使うべきものなのか?

フォグは日本語で霧をあらわします。つまりフォグランプは、霧の中で点灯させるランプということです。進行方向の路面を照らしつつ、対向車などに自分の車を知らせるために、強烈な光を発するためのランプといえます。
そのため通常時に点灯させてしまうと対向車が眩しく感じ、場合によっては事故を引き起こしてしまうこともあるのです。そのため、フォグランプは通常時には使わず、かなり見通しの悪い状況で使用するようにしましょう。

前方を照らす3種類のライト、種類別に解説

車のライトにはフォグランプの他にもヘッドライトとスモールランプがあります。3種類の特徴と役割をご紹介します。

フォグランプ

フォグランプは、霧などで見通しが悪い場合に点灯させるライトです。
役割は、進行方向の路面を照らしつつ、対向車や前方にいる車へ自分の存在を伝えること。強烈な光を発するため、通常時につけるとかなり眩しいです。

ヘッドライト

ヘッドライトは前照灯とも呼ばれる、車の前方にあるメインのライトです。
ヘッドライトの役割は夜の暗い車道やトンネルの中など、視界が悪い際に周囲を照らし見やすくすることです。
明るく照らして安全に走行するとともに、周りの人や対向車に自分の存在を知らせる役割も担っています。
車のライトといわれて多くの人がまず思いつくのは、このヘッドライトではないでしょうか。

スモールランプ

スモールランプは車幅灯やクリアランスランプとも呼ばれています。停車中に、自分の車の存在を周りに知らせるために使うライトです。
スモールランプとヘッドライトは、同じスイッチで切り替えができます。ヘッドライトを点灯させようとする際に1段階薄い明かりがつくライトがあるのですが、まさしくそれがスモールランプです。

後方向けには「バックフォグランプ」もあります

かなり普及しているフォグランプよりも設定される頻度は少ないものの、車両の後部に取り付けるフォグランプもあります。
車両保安基準では「後部霧灯」と呼ばれ、「バックフォグランプ」や「リヤフォグランプ」などと呼ばれていますが、ランプ色が赤色であることと、かなり強い光を広い範囲に照射することがポイントです。輸入車に多く装備されてきたバックフォグランプですが、国産車でも寒冷地仕様車などでは広く装備されています。
このバックフォグランプは、霧や雪などの影響で視認性が悪い状況であっても、後続車に自車の存在を確実に気づいてもらうための装備で、そのため前方向けのフォグランプのように路面を狙った光軸設定にはなっておらず、真後ろに、ブレーキランプと同等の明るい光を発します。

晴れた夜でもフォグ常時点灯、違反なの?

フォグランプを常時点灯させることは、特に違反ではありません。
ただし夜間、フォグランプのみで走行するのは道路交通法違反になるので注意しましょう。
道路交通法には、「夜間は前照灯、車幅灯、尾灯その他のライトをつけなければならない」とされています。つまり、ヘッドライトと車幅灯とその他のライトをつけるべきと書かれているのです。
しかし、フォグランプはその範囲に入っていません。つまり、ヘッドライトの代わりにスモールランプとフォグランプのみで走行していると違反行為となります。取り締まりを受けた場合は、違反点数1点と反則金6,000円が科せられますので注意しましょう。
フォグランプはかなり明るいライトですが、夜間はヘッドライトを使うことが義務づけられています。
常時点灯自体は違反ではありませんが、ヘッドライトの代わりにすると違反ですので気をつけるようにしましょう。

フォグランプを常時点灯している車が増えている

フォグランプを常時点灯させている車が増えています。考えられる理由としては、運転者自身が気づいていないパターンと、フォグランプをつけていた方が明るいためということが考えられます。
フォグランプは昼間点灯しませんが、スイッチが何らかの拍子に入った場合、スモールランプと連動して点灯します。フォグランプの点灯状態は運転手に表示されますが、フォグランプのスイッチをオンにした状態でランプスイッチをオートにしていると、周りが暗くなった場合に自動的にフォグランプを点灯させてしまうのです。
また、「フォグランプをつけていた方が明るい」という方もいます。フォグランプは低い場所を広範囲に照らします。フォグランプの点灯に気づき、消灯してみると死角になる部分ができてしまうのです。
そのため、わかっていながらあえてフォグランプを使っている方も多くいます。
こうした使い方は決して正しいものではありませんが、現状の法律では違反にはなりません。しかし周りの車に迷惑をかけますので、注意して消すようにしましょう。

いかがでしたか?
今回は、日頃何気なく点けていたりするフォグランプについてでした。
適切に使えていない人は、今回のブログを読んでぜひ、適切にフォグランプを使用してみて
下さい。

ではまた来週

募集要項一覧はこちら募集要項一覧はこちら

トラックのイラスト

トラックのイラスト

トラックのイラスト