こんにちは!
神奈川営業所 五十嵐です (‘◇’)ゞ
寒い日が続きますねぇ。
タイトルの「しばれる」は〈厳しく冷え込む〉という意味合いで使われます。
今朝も、いいお天気🌞ですが厳しい冷え込みとなりました💦
昨日は、二十四節気の一つ「大寒」でした。
そもそも大寒とは……昨日(1月20日)~立春までの期間で、小寒から15日目ごろ。冬の季節の最後の節気です。
寒さが更に厳しくなり、一年中で最も寒いシーズンです。ちなみに、小寒から立春までの30日間を寒の内と言い大寒はその真ん中になります。
「しばれる」日が続くわけですね((+_+))
冬の相模湾。風は冷たかったですがこの日は波も穏やか。
息子は「寒さなんかへっちゃらだよ」とはしゃいでました(*^▽^*)
寒の内では寒稽古🥋など、耐寒の為の色々な行事が行われています。
また、日本酒🍶などでお馴染の「寒仕込み」。
寒気を利用した食べ物(お酒・味噌・醤油・寒天など)を仕込むのに最も良い時期とされています。
「寒の水」という言葉があります。これは、寒の内の間に汲んだ水の事で、この時期の水は雑菌が少なく、体にも良いとされてきました。
また、長期保存にも向いてるとされ「寒の水」で作られたお酒・味噌・醤油は腐らないとも言われています。
中でも、寒の入りから9日目に汲んだ【寒九の水】は薬にもなると言われるほど良質とされ、酒造りにおいて最高の酒ができるとも言われております。
来月3日は「立春」です。春の始まりであり、一年の始まりとも言われます。そして、前日の2日は節分なんですよ。
えっ⁉2月3日じゃないの💦と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。実は……閏年の関係で立春が2月3日(水)になりその前日である節分は2月2日(火)になります。これは1897年以来、124年ぶりのことだそうです。
皆さんも、大きな声で「鬼は外!福は内!!コロナ撃退!」と豆まきをして、邪気を払い、福を呼び込んでくださいね(*’ω’*)
しばれるねぇ~((+_+))
--------------------------------------------------------------------------------------
中京、関東、関西エリアに計8つの拠点を構え、質の高い物流サービスを提供中。
全国、または各地域に安全安心を最優先に各種製品を輸送しています。
弊社事業にご興味ある方は下記サイトより情報確認の上、お問い合わせください。
【リクルートサイト】 http://recruit.marutamaunsou.co.jp/
【応募者専用ダイヤル】 0800-888-9611
【受付時間平日】9:00~17:00(土・日祝を除く)
運営会社 : 株式会社丸玉運送グループ
『私たちは、わが社で働く全ての社員の幸福を目指しています』
--------------------------------------------------------------------------------------
中京、関東、関西エリアに計8つの拠点を構え、質の高い物流サービスを提供中。
全国、または各地域に安全安心を最優先に各種製品を輸送しています。
弊社事業にご興味ある方は下記サイトより情報確認の上、お問い合わせください。
【リクルートサイト】 http://recruit.marutamaunsou.co.jp/
【応募者専用ダイヤル】 0800-888-9611
【受付時間平日】9:00~17:00(土・日祝を除く)
運営会社 : 株式会社丸玉運送グループ
『私たちは、わが社で働く全ての社員の幸福を目指しています』
--------------------------------------------------------------------------------------